Face the Infinite Future

世界中をIoTで繋ぎ、
人々の生活を豊かにする。

営業職(コンポーネント)
2020年入社
Face the Infinite Future

世界中をIoTで繋ぎ、
人々の生活を豊かにする。

営業職(コンポーネント)
2020年入社

Q1現在の仕事は?

入社後1年はコネクタを取り扱っている部署にいましたが、2年目の前に異動。現在は、当社が国内総代理店を任される海外サプライヤーのRFIDリーダーをメインに、RFIDタグやハンディリーダー、アプリケーションソフトなどのIoT関連商材を取り扱っています。リーダーの技術的な問い合わせや納期対応はもちろん、毎年展示会へ出展し、レイアウトの打ち合わせや展示物すりあわせなどを行うなど、幅広い業務を担当しています。

Q2入社を決めた理由

就活時は、業界は決めていませんでしたが、専門商社にしぼって探していました。半導体という今後も伸びていきそうな商材を取り扱っているという点に惹かれて入社を決めました。文系出身でも活躍できるところ、女性を積極的に採用しているところも魅力でした。面接では、人事担当者が親身になって話を聞いてくれているという印象があり好感を感じました。

Q3大切にしていることは?

お客様に対して迅速なレスポンスを心がけています。またメールの文章は丁寧に、見やすさ、わかりやすさを意識。また1聞かれて1を返すのではなく、プラスαでちょっとした情報を付け加えるようにするなどしています。
日々、やるべきことを全部書き出し、優先順位をつけ、もれなく効率的に仕事を進行できるよう努力しています。

Q4これから成し遂げたいことは?

他事業と連携した新しいビジネスの立ち上げや、新商材の発掘など、新しい挑戦を心がけていきたいです。
また、後輩が入ってくることを想定して、後輩を育てる役割を担えればと思います。海外で働きたいという目標があるので、海外転勤なども経験してみたいです。

ONEDAY SCHEDULE 一日のスケジュール

8:15

出社。8:30からのフレックス勤務です。

8:30

メールチェック。レスポンスが必要な案件には迅速に対応します。

10:00

お客様とWeb会議。お客様のもとへ出向いて打ち合わせすることもあります。

11:00

自分が取り扱うIoT関連商材の資料作成や見積もりを作成します。

12:00

昼食。

13:00

お客様からの問い合わせメールなどに対応します。

14:00

技術職のメンバーも交えて、新商材の社内打ち合わせを行います。

16:00

資料作成、見積もり作成。

17:00

退社。退社後はジムに行って汗を流したりしています。

プライベートの過ごし方

名古屋出身ということもあり、J1の名古屋グランパスを応援しています。といっても昔からではなく、5年ほど前から。コロナ禍のころ、テレビで試合を見てファンになりました。いまでは関東で行われるアウェイゲームを中心に、年に20回ほど応援に行っています。毎回ワクワク楽しみです。