CONCEPT MOVIE コンセプトムービー
伯東の魅力を分かりやすく網羅したコンセプトムービーを公開します。
ぜひご覧ください。

ADVERTISEMENT 広告
東京都ではJR御茶ノ水駅、JR水道橋駅、東京メトロ新御茶ノ水駅、兵庫県西宮市では阪急電車 甲東園駅、愛知県名古屋市では名古屋市営地下鉄 いりなか駅、名古屋市営地下鉄 八事駅、大阪府東大阪市では近鉄 長瀬駅にて伯東の駅看板広告を掲出中です。


ONE MINUTE 1分でわかる伯東
最先端の技術を専門に扱う「商社」及び、工業薬品・化粧品を扱う「メーカー」として2つの顔を持つ伯東のビジネスフィールドとは。
LEARN MORENEW DIVISION 事業企画室を知る
2023年に新設された事業企画室について、メンバー二人の対談形式で紹介します。
LEARN MORE
ELECTRONICS
エレクトロニクス
-
営業職(デバイス)
伯東の強みをフルに活かし、
電子デバイスの新規開拓に挑む。文
2018年入社
-
営業職(コンポーネント)
世界中をIoTで繋ぎ、
人々の生活を豊かにする。文
2020年入社
-
営業職(電子・電気機器)
時代の最先端を提案する
商社だからこそ挑戦できる。理
2023年入社
-
技術職フィールドアプリケーション
エンジニア(FAE)国内外のサプライヤーを担当し、
各センサの拡販や開発をサポート。理
2018年入社
-
技術職フィールドサービス
エンジニア(FSE)留学で学んだ語学力を活かし、
世界との橋渡しを行う。理
2018年入社
-
営業事務職
常に先を読み、臨機応変に営業社員のサポートを行う。
文
2017年入社
HAKUTO TOPICS 伯東トピックス
”人と地球にうるおいを。”をテーマに商社×メーカーとして
産業社会の発展へ貢献している伯東の最新の取り組みを紹介します。
-
#01
家庭内の安全・安心インフラを
提供する個別受信端末でLEARN MORE -
#02
地域の安全を守るAIカメラで
LEARN MORE -
#03
高機能化・環境対応が進む
自動車でLEARN MORE -
#04
労働人口減・食品ロス等の
社会的問題にRFID技術でLEARN MORE -
#05
さまざまな機器に活用される
ユーザーインターフェース技術でLEARN MORE -
#06
新興国で需要の高まる
家電製品でLEARN MORE -
#07
高度化、複雑化する
先端製造ラインでLEARN MORE -
#08
最先端研究開発機関で
LEARN MORE -
#09
環境保全を促進する
水処理技術でLEARN MORE -
#10
オリジナリティーの高い
化粧品開発でLEARN MORE -
#11
日本の工業を支える
産業分野でLEARN MORE

IoT(Internet of Things)を活用した地域防災システム
近年、急激に増加している自然災害のための伯東の取り扱うIoTデバイスを組み込んだ地域防災個別端末を協業会社と開発。
地域防災情報精度を向上し、防災、免災に貢献します。

防犯対策を目標とした次世代カメラシステム
伯東の取り扱うAI関連デバイス、高精細カメラを組み込み、安全を見守る端末を開発。
地域の安全向上に貢献します。

自動車の環境対応とCASEへの対応
グローバルベースで躍進が一著しいCASE(Connected Autonomous Shared Electric)の急伸と環境対応が求められる自動車分野で、伯東は世界中から、多種多様な先進電子デバイス、電子部品を調達・供給し、独自のソリューション提供と共に技術革新に貢献しています。

IoT技術(Internet of Things)で社会問題を解決
製造・物流・販売に関するあらゆるシーンにRFID技術(Radio Frequency Identification)の導入を推進し商品管理、省人化を実現。労働人口の減少、食品ロスなどの社会問題の解決に挑戦しています。

人と機器をつなぐ
スマートフォンや自動車、券売機など様々な機器に活用されるタッチパネル、表示デバイスに対し、用途に応じた製品と最新技術を提供し、ユーザーと機器との円滑なコミュニケーションを支えています。

世界の家電を支える
ITとの融合、省エネルギー化など高度化の一途をたどる家電製品では、メーカーの求めるさまざまな仕様に、伯東の専門性を活かした品質とサービスで対応しています。

最先端技術の提案
先進的なエレクトロニクス技術開発に取り組むメーカーに対し、
研究開発や先端製品の製造ラインに用いる電子・電気機器を提供しています。

研究開発を支える
大学や研究機関へ最先端の開発を支える機器(分子レベルでの製造機器や測定器、
真空機器、加速器など)を提供しています。

水処理技術で環境を守る
装置のメンテナンス性向上と環境対応を両立させた高度な水処理技術によって、冷却用水処理剤や用排水処理剤など、数多くの製品を開発・提供しています。

化粧品の開発「TAEKO」
工業薬品開発から派生した技術をもとに化粧品開発を進め、人と環境に優しい独自の化粧品基材やOEM製品に加え、自社ブランドの「TAEKO」化粧品も
開発・提供しています。

ケミカル技術で支える
日本の基礎を支える産業分野(石油、紙パルプ、自動車)でプラントの維持管理、生産性改善、環境負荷低減に寄与する各種プロセス添加剤を研究開発、自社製造し、提供しています。